2016年11月27日(日)、エリザベト音楽大学・セシリアホールにて開催されました「2016年度 ブルグミュラーコンクール 中国ファイナル」の結果をお知らせいたします。
審査員(敬称略)
大坪加奈・垣内敦・重利和徳・末永雅子・濵本恵康
審査方法
・審査員5名の点数の平均点が高かった方から順に、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞を選出致します。・平均点で同点が出た場合、各審査員の順位点を合計し、順位点の低かった方(ランキングの高かった方)から、各賞を選出致します。
・曲目賞:全部門において、同一曲を演奏した出場者の中で最も点数の良かった方に授与します。
審査結果
幼児 | 小学1・2年 A | 小学1・2年 B | 小学3・4年A | 小学3・4年B | 小学5・6年A | 小学5・6年B | 中学生~一般
幼児 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 1 | 川崎 心乃椛 | 広島 |
| 金賞 | 4 | 梶原 里紗 | 広島 |
| 銀賞 | 2 | 山田 菜々子 | 山口 |
| 銀賞 | 9 | 荒川 瑛斗 | 山口 |
| 銅賞 | 10 | 下郷 壮真 | 島根 |
| 銅賞 | 8 | 野上 寧音 | 島根 |
| 奨励賞 | 13 | 臼井 佑太 | 広島 |
| 奨励賞 | 7 | 月山 輝哉 | 広島 |
| 奨励賞 | 6 | 渡邉 睦心 | 山口 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 1 | 川崎 心乃椛 | ギロック/道化師たち |
| 2 | 山田 菜々子 | ブルグミュラー/6つの前奏曲 No.1 |
| 5 | 青木 瑞紀 | バスティン/うたうオルゴール |
| 8 | 野上 寧音 | ピアノメトードより/カプリース |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| バスティン/うたうオルゴール | 5 | 青木 瑞紀 |
| ピアノメトードより/カプリース | 8 | 野上 寧音 |
| ギロック/道化師たち | 1 | 川崎 心乃椛 |
| ブルグミュラー/6つの前奏曲 No.1 | 2 | 山田 菜々子 |
小学1・2年 A 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 8 | 佐々木 奏美 | 島根 |
| 金賞 | 21 | 森山 結梨 | 広島 |
| 金賞 | 16 | 行実 百華 | 広島 |
| 銀賞 | 24 | 正川 友愛 | 広島 |
| 銀賞 | 7 | 大石 紫音 | 広島 |
| 銀賞 | 4 | 津田 栞里 | 広島 |
| 銅賞 | 17 | 角村 明快 | 島根 |
| 銅賞 | 13 | 上原 あずみ | 広島 |
| 銅賞 | 14 | 田村 優奈 | 島根 |
| 奨励賞 | 26 | 井尻 玲 | 広島 |
| 奨励賞 | 12 | 山下 七望 | 島根 |
| 奨励賞 | 20 | 山本 凌椰 | 山口 |
| 奨励賞 | 10 | 郷原 壮右 | 島根 |
| 奨励賞 | 2 | 加藤 優芽 | 広島 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 8 | 佐々木 奏美 | バスティン/おばけ |
| 16 | 行実 百華 | エステン/かわいい子猫 |
| 21 | 森山 結梨 | ラーニング トゥ プレイより/人形のポルカ |
| 26 | 井尻 玲 | オルガン・ピアノより/子もり歌 |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| ラーニング トゥ プレイより/人形のポルカ | 21 | 森山 結梨 |
| エステン/かわいい子猫 | 16 | 行実 百華 |
| バスティン/おばけ | 8 | 佐々木 奏美 |
| オルガン・ピアノより/子もり歌 | 26 | 井尻 玲 |
小学1・2年 B 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 14 | 胡 千春 | 広島 |
| 金賞 | 11 | 永井 優翔 | 広島 |
| 銀賞 | 10 | 濱田 幸 | 山口 |
| 銀賞 | 13 | 相本 かほり | 山口 |
| 銅賞 | 16 | 金丸 智史 | 山口 |
| 銅賞 | 8 | 香河 里名 | 広島 |
| 奨励賞 | 17 | 後藤 ひなた | 広島 |
| 奨励賞 | 5 | 井田 歩花 | 広島 |
| 奨励賞 | 19 | 中野 知依 | 広島 |
| 奨励賞 | 15 | 林 真矢 | 広島 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 4 | 福原 唯奈 | 25の練習曲 第5番 無邪気 |
| 5 | 井田 歩花 | 25の練習曲 第3番 牧歌 |
| 8 | 香河 里名 | 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 |
| 10 | 濱田 幸 | 25の練習曲 第20番 タランテラ |
| 11 | 永井 優翔 | 25の練習曲 第6番 進歩 |
| 12 | 永田 和音 | 25の練習曲 第1番 すなおな心 |
| 13 | 相本 かほり | 25の練習曲 第12番 別れ |
| 14 | 胡 千春 | 25の練習曲 第10番 やさしい花 |
| 15 | 林 真矢 | 25の練習曲 第2番 アラベスク |
| 16 | 金丸 智史 | 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー |
| 17 | 後藤 ひなた | 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 25の練習曲 第1番 すなおな心 | 12 | 永田 和音 |
| 25の練習曲 第2番 アラベスク | 15 | 林 真矢 |
| 25の練習曲 第3番 牧歌 | 5 | 井田 歩花 |
| 25の練習曲 第5番 無邪気 | 4 | 福原 唯奈 |
| 25の練習曲 第6番 進歩 | 11 | 永井 優翔 |
| 25の練習曲 第10番 やさしい花 | 14 | 胡 千春 |
| 25の練習曲 第12番 別れ | 13 | 相本 かほり |
| 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア | 17 | 後藤 ひなた |
| 25の練習曲 第20番 タランテラ | 10 | 濱田 幸 |
| 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー | 16 | 金丸 智史 |
| 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 | 8 | 香河 里名 |
小学3・4年 A 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 5 | 島田 怜奈 | 広島 |
| 銀賞 | 4 | 金森 悠人 | 島根 |
| 銅賞 | 8 | 髙原 萌那 | 広島 |
| 奨励賞 | 6 | 野上 響 | 島根 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 2 | 福原 明日香 | グレチャニノフ/マズルカ |
| 4 | 金森 悠人 | ギロック/手品師 |
| 5 | 島田 怜奈 | ブルグミュラー/シシリエンヌ |
| 8 | 髙原 萌那 | バスティン/ロマンス |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| グレチャニノフ/マズルカ | 2 | 福原 明日香 |
| ブルグミュラー/シシリエンヌ | 5 | 島田 怜奈 |
| バスティン/ロマンス | 8 | 髙原 萌那 |
| ギロック/手品師 | 4 | 金森 悠人 |
小学3・4年 B 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 9 | 長末 優那 | 山口 |
| 金賞 | 5 | 中山 美桜子 | 島根 |
| 金賞 | 31 | 常田 萌音 | 山口 |
| 金賞 | 10 | 松本 千波 | 広島 |
| 銀賞 | 18 | 三保 悠悟 | 広島 |
| 銀賞 | 28 | 末弘 莉沙 | 広島 |
| 銀賞 | 8 | 田上 莉子 | 広島 |
| 銀賞 | 32 | 野上 知佐 | 島根 |
| 銅賞 | 29 | 小武家 杏瑚 | 山口 |
| 銅賞 | 12 | 折笠 一慶 | 広島 |
| 銅賞 | 39 | 山口 優愛 | 山口 |
| 銅賞 | 27 | 國廣 太郎 | 山口 |
| 銅賞 | 25 | 松永 優花 | 山口 |
| 奨励賞 | 20 | 上山 眞奈 | 広島 |
| 奨励賞 | 17 | 堀 雫 | 島根 |
| 奨励賞 | 15 | 田辺 明希 | 広島 |
| 奨励賞 | 7 | 藤本 美咲 | 山口 |
| 奨励賞 | 11 | 砂子 茉里 | 島根 |
| 奨励賞 | 37 | 高橋 幹太 | 島根 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 2 | 井久田 ひかり | 25の練習曲 第7番 清らかな流れ |
| 5 | 中山 美桜子 | 25の練習曲 第15番 バラード |
| 7 | 藤本 美咲 | 25の練習曲 第2番 アラベスク |
| 8 | 田上 莉子 | 25の練習曲 第23番 帰り道 |
| 9 | 長末 優那 | 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー |
| 10 | 松本 千波 | 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ |
| 11 | 砂子 茉里 | 25の練習曲 第5番 無邪気 |
| 15 | 田辺 明希 | 25の練習曲 第18番 気がかり |
| 16 | 二野下 莉奈 | 25の練習曲 第12番 別れ |
| 18 | 三保 悠悟 | 25の練習曲 第20番 タランテラ |
| 24 | 山本 莉子 | 25の練習曲 第1番 すなおな心 |
| 29 | 小武家 杏瑚 | 25の練習曲 第6番 進歩 |
| 30 | 新井 嗣音 | 25の練習曲 第3番 牧歌 |
| 31 | 常田 萌音 | 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 |
| 32 | 野上 知佐 | 25の練習曲 第10番 やさしい花 |
| 36 | 髙山 詩 | 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 25の練習曲 第1番 すなおな心 | 24 | 山本 莉子 |
| 25の練習曲 第2番 アラベスク | 7 | 藤本 美咲 |
| 25の練習曲 第3番 牧歌 | 30 | 新井 嗣音 |
| 25の練習曲 第5番 無邪気 | 11 | 砂子 茉里 |
| 25の練習曲 第6番 進歩 | 29 | 小武家 杏瑚 |
| 25の練習曲 第7番 清らかな流れ | 2 | 井久田 ひかり |
| 25の練習曲 第10番 やさしい花 | 32 | 野上 知佐 |
| 25の練習曲 第12番 別れ | 16 | 二野下 莉奈 |
| 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ | 10 | 松本 千波 |
| 25の練習曲 第15番 バラード | 5 | 中山 美桜子 |
| 25の練習曲 第18番 気がかり | 15 | 田辺 明希 |
| 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア | 36 | 髙山 詩 |
| 25の練習曲 第20番 タランテラ | 18 | 三保 悠悟 |
| 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー | 9 | 長末 優那 |
| 25の練習曲 第23番 帰り道 | 8 | 田上 莉子 |
| 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 | 31 | 常田 萌音 |
小学5・6年 A 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 26 | 下田 芹香 | 島根 |
| 金賞 | 25 | 藤井 鈴菜 | 山口 |
| 金賞 | 24 | 大野 華羅 | 島根 |
| 銀賞 | 20 | 大道 葵衣 | 広島 |
| 銀賞 | 27 | 村中 心優 | 広島 |
| 銀賞 | 7 | 渡辺 花音 | 広島 |
| 銅賞 | 22 | 中野 初音 | 山口 |
| 銅賞 | 16 | 藤川 美怜 | 島根 |
| 銅賞 | 5 | 田中 海結 | 広島 |
| 銅賞 | 4 | 岩谷 のどか | 島根 |
| 奨励賞 | 17 | 三宅 柚衣 | 山口 |
| 奨励賞 | 14 | 野上 和奏 | 島根 |
| 奨励賞 | 13 | 竹下 由瑞羽 | 広島 |
| 奨励賞 | 21 | 石田 哲偉 | 島根 |
| 奨励賞 | 19 | 荒川 仁香里 | 山口 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 3 | 中野 瞳 | 25の練習曲 第18番 気がかり |
| 4 | 岩谷 のどか | 25の練習曲 第20番 タランテラ |
| 5 | 田中 海結 | 25の練習曲 第12番 別れ |
| 7 | 渡辺 花音 | 25の練習曲 第16番 あまいなげき |
| 12 | 中川 春菜 | 25の練習曲 第23番 帰り道 |
| 15 | 田井 美優果 | 25の練習曲 第8番 優美 |
| 16 | 藤川 美怜 | 25の練習曲 第3番 牧歌 |
| 17 | 三宅 柚衣 | 25の練習曲 第22番 舟歌 |
| 19 | 荒川 仁香里 | 25の練習曲 第5番 無邪気 |
| 20 | 大道 葵衣 | 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 |
| 24 | 大野 華羅 | 25の練習曲 第24番 つばめ |
| 25 | 藤井 鈴菜 | 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ |
| 26 | 下田 芹香 | 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー |
| 29 | 石根 幸之進 | 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 25の練習曲 第3番 牧歌 | 16 | 藤川 美怜 |
| 25の練習曲 第5番 無邪気 | 19 | 荒川 仁香里 |
| 25の練習曲 第8番 優美 | 15 | 田井 美優果 |
| 25の練習曲 第12番 別れ | 5 | 田中 海結 |
| 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ | 25 | 藤井 鈴菜 |
| 25の練習曲 第16番 あまいなげき | 7 | 渡辺 花音 |
| 25の練習曲 第18番 気がかり | 3 | 中野 瞳 |
| 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア | 29 | 石根 幸之進 |
| 25の練習曲 第20番 タランテラ | 4 | 岩谷 のどか |
| 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー | 26 | 下田 芹香 |
| 25の練習曲 第22番 舟歌 | 17 | 三宅 柚衣 |
| 25の練習曲 第23番 帰り道 | 12 | 中川 春菜 |
| 25の練習曲 第24番 つばめ | 24 | 大野 華羅 |
| 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 | 20 | 大道 葵衣 |
小学5・6年 B 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 2 | 豊田 陽 | 島根 |
| 銀賞 | 7 | 藤本 彩花 | 島根 |
| 銅賞 | 6 | 野口 夏那 | 広島 |
| 奨励賞 | 5 | 本田 愛香 | 山口 |
| 奨励賞 | 8 | 大友 明帆 | 広島 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 2 | 豊田 陽 | 18の練習曲 第8番 アジタート |
| 4 | 菊池 和俊 | 18の練習曲 第3番 家路につく牧童 |
| 5 | 本田 愛香 | 18の練習曲 第13番 大雷雨 |
| 6 | 野口 夏那 | 18の練習曲 第2番 真珠 |
| 7 | 藤本 彩花 | 18の練習曲 第10番 すばやい動き |
| 8 | 大友 明帆 | 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 18の練習曲 第2番 真珠 | 6 | 野口 夏那 |
| 18の練習曲 第3番 家路につく牧童 | 4 | 菊池 和俊 |
| 18の練習曲 第8番 アジタート | 2 | 豊田 陽 |
| 18の練習曲 第10番 すばやい動き | 7 | 藤本 彩花 |
| 18の練習曲 第13番 大雷雨 | 5 | 本田 愛香 |
| 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 | 8 | 大友 明帆 |
中学生~一般 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 3 | 吉田 愛子 | 山口 |
| 金賞 | 7 | 福田 真旺 | 島根 |
| 銀賞 | 4 | 桑田 エンジェルグレース | 広島 |
| 銀賞 | 13 | 林 美希 | 広島 |
| 銅賞 | 8 | 津田 笑里 | 広島 |
| 銅賞 | 16 | 河原 笙 | 広島 |
| 奨励賞 | 17 | 高田 祐子 | 山口 |
| 奨励賞 | 5 | 原田 萌生 | 島根 |
| 奨励賞 | 6 | 小島 碧波 | 広島 |
| 奨励賞 | 12 | 小中 瞳 | 島根 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 2 | 齋藤 小夏 | 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ |
| 3 | 吉田 愛子 | 18の練習曲 第7番 子もり歌 |
| 4 | 桑田 エンジェルグレース | 18の練習曲 第13番 大雷雨 |
| 5 | 原田 萌生 | 18の練習曲 第8番 アジタート |
| 6 | 小島 碧波 | 18の練習曲 第4番 ジプシー |
| 7 | 福田 真旺 | 25の練習曲 第15番 バラード |
| 8 | 津田 笑里 | 18の練習曲 第9番 朝の鐘 |
| 10 | 戸田 汐音 | 18の練習曲 第16番 わかれ |
| 11 | 中平 英里 | 18の練習曲 第18番 つむぎ歌 |
| 15 | 石垣 有理 | 18の練習曲 第15番 空気の精 |
| 16 | 河原 笙 | 25の練習曲 第18番 気がかり |
| 17 | 高田 祐子 | 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ | 2 | 齋藤 小夏 |
| 25の練習曲 第15番 バラード | 7 | 福田 真旺 |
| 25の練習曲 第18番 気がかり | 16 | 河原 笙 |
| 18の練習曲 第4番 ジプシー | 6 | 小島 碧波 |
| 18の練習曲 第7番 子もり歌 | 3 | 吉田 愛子 |
| 18の練習曲 第8番 アジタート | 5 | 原田 萌生 |
| 18の練習曲 第9番 朝の鐘 | 8 | 津田 笑里 |
| 18の練習曲 第13番 大雷雨 | 4 | 桑田 エンジェルグレース |
| 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 | 17 | 高田 祐子 |
| 18の練習曲 第15番 空気の精 | 15 | 石垣 有理 |
| 18の練習曲 第16番 わかれ | 10 | 戸田 汐音 |
| 18の練習曲 第18番 つむぎ歌 | 11 | 中平 英里 |



