2025年度から「2人でブルグ部門」を新設します!

2025年4月1日火曜日

ブルグミュラー25の練習曲のレベルに到達する前に、ブルグミュラーの作品に親しんでいただけるよう、2025年度から25の練習曲(1〜8番)の連弾アレンジを課題曲とした「2人でブルグ部門」を新設いたします!

参加者ご本人にプリモ(上のパート)、保護者や指導者の方にセコンド(下のパート)を演奏していただきます。 プリモは原曲よりやさしめ、セコンドは原曲と同じ~やや難しめのアレンジです。




「2人でブルグ部門」について

◈開催地区
地区大会ごとに開催の有無が異なります。
(お近くの地区大会で開催されない場合もございます。)
開催の有無は5月15日(木)公開の参加要項に掲載いたします。

◈参加資格
どなたでもご参加いただけます。
年齢制限はありませんので、大人の方のご参加もお待ちしております。
ほかの部門や、ほかの地区大会との併願はできません。ブルグミュラーコンクールへは、1年に1地区1部門のみご参加いただけます。

◈共演者
セコンドの演奏は保護者の方、お兄さんやお姉さん、ピアノの先生など、どなたでも差し支えありませんが、共演者はご参加される方が手配してください。
なお共演者はステージポイント付与の対象外となります。

◈審査
3名の審査員が参加者本人の演奏を審査し、セコンドの演奏は審査の対象外とします。
評価は点数ではなく、合格・あと一歩の2段階で、3名とも合格の場合はステージクリアとなります。
ステージクリアの方には記念品をお渡しいたします。

◈ファイナル
ファイナルへの進出はございません。
また、ステージクリアされた生徒さんの人数はブルグミュラー・レッスン賞のカウントの対象外となります。

楽譜について

以下から2025年度版連弾アレンジの楽譜PDFがダウンロードできます。
楽譜をクリックするとPDFが表示されます。
印刷してお使いください。
なお2026年度以降、楽譜は予告なく変更する場合がございます。

製本された状態の楽譜をお求めの方は、ピティナの楽譜オンデマンド印刷・発送サービス「ミュッセ」よりお買い求めいただけます。
購入はこちら

1.すなおな心
♪演奏動画🎼楽譜動画


2.アラベスク
♪演奏動画🎼楽譜動画


3.牧歌
♪演奏動画🎼楽譜動画


4.小さな集会
♪演奏動画🎼楽譜動画


5.無邪気
♪演奏動画🎼楽譜動画


6.進歩
♪演奏動画🎼楽譜動画


7.清らかな流れ
♪演奏動画🎼楽譜動画


8.優美
♪演奏動画🎼楽譜動画

こちらの記事も読まれています

コンクールデータ

過去の記事