【結果発表】2023中国後期ファイナル(11/25・11/26)
2023年11月25日(土)・26日(日)、広島市南区民文化センター ホールにて開催されました「ブルグミュラーコンクール2023中国後期ファイナル」の結果をお知らせいたします。
審査員(敬称略)
11月25日(土)
伊藤 憲孝・小蔦 寛二・重野 友歌・末永 雅子・若松 成
11月26日(日)
恩田 絵美・末永 雅子・戸梶 美穂・好満 あき子・宮入 友子
審査方法
・審査員5名の点数の平均点が高かった方から順に、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞を選出致します。・平均点で同点が出た場合、各審査員の順位点を合計し、順位の高かった方から、各賞を選出致します。
審査結果
幼児|小学1・2年 A|小学1・2年 B|小学3・4年A|小学3・4年B|小学5・6年A|小学5・6年B|中学|高校~一般
幼児 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 5 | 岡原 一桜 | 東広島 |
金賞 | 9 | 小林 育実 | 島根 |
金賞 | 12 | 岡田 英茉 | 福山尾三 |
銀賞 | 13 | 太田 夏生 | 島根 |
銀賞 | 22 | 釜田 輝大 | 島根 |
銅賞 | 2 | 池田 絢音 | 福山尾三 |
銅賞 | 4 | 大屋 眞琴 | 島根 |
奨励賞 | 20 | 永見 果乃芭 | 島根 |
奨励賞 | 23 | 土井脇 沙奈 | 福山尾三 |
奨励賞受賞ライン・・・8.78
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学1・2年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 1 | 岡崎 果那 | 島根 |
金賞 | 4 | 福田 千弦 | 東広島 |
金賞 | 5 | 濵口 沙良 | 東広島 |
金賞 | 37 | 安部 咲花 | 福山尾三 |
金賞 | 43 | 芦原 千百合 | 三次 |
銀賞 | 10 | 江種 爽 | 福山尾三 |
銀賞 | 23 | 田中 佐穂子 | 東広島 |
銀賞 | 36 | 藤岡 ちなみ | 東広島 |
銀賞 | 44 | 山藤 みな実 | 島根 |
銅賞 | 18 | 野口 実玲 | 三次 |
銅賞 | 20 | 藤井 咲祐 | 福山尾三 |
銅賞 | 26 | 井上 凛 | 島根 |
銅賞 | 42 | 戎屋 凪彩 | 東広島 |
奨励賞 | 13 | 宇根 希桜 | 東広島 |
奨励賞 | 16 | 實歳 かれん | 東広島 |
奨励賞 | 24 | 李 香玥 | 東広島 |
奨励賞 | 33 | 百濟 咲那 | 東広島 |
奨励賞 | 41 | 渡川 夏生 | 東広島 |
奨励賞受賞ライン・・・8.94
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学1・2年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 11 | 大谷 明稀子 | 東広島 |
金賞 | 12 | 結城 美澄 | 東広島 |
銀賞 | 6 | 島田 莉緒 | 島根 |
銀賞 | 9 | 横川 偉織 | 東広島 |
銅賞 | 7 | 上崎 理桜 | 福山尾三 |
奨励賞 | 8 | 山口 海斗 | 島根 |
奨励賞 | 14 | 宇吹 桔子 | 東広島 |
奨励賞受賞ライン・・・8.98
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学3・4年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 4 | 三宅 明莉 | 福山尾三 |
金賞 | 7 | 大藏 瑠璃 | 福山尾三 |
金賞 | 30 | 三浦 彩希 | 福山尾三 |
金賞 | 35 | 高橋 美琴 | 三次 |
金賞 | 39 | 牛尾 理愛 | 東広島 |
金賞 | 44 | 古越 美茉莉 | 東広島 |
銀賞 | 8 | 伊藤 悠月 | 福山尾三 |
銀賞 | 28 | 清重 心々音 | 島根 |
銀賞 | 37 | 谷本 昇大 | 三次 |
銀賞 | 45 | 相原 弘直 | 東広島 |
銀賞 | 47 | 宇根 心桜 | 東広島 |
銅賞 | 2 | 増子 笑恋 | 三次 |
銅賞 | 6 | 川岡 秀 | 東広島 |
銅賞 | 16 | 上田 徠弥斗 | 島根 |
銅賞 | 29 | 新本 桃子 | 東広島 |
銅賞 | 36 | 天羽 さくら | 島根 |
銅賞 | 46 | 梶原 聖人 | 福山尾三 |
銅賞 | 56 | 小松原 唯 | 島根 |
奨励賞 | 12 | 福間 悠太 | 島根 |
奨励賞 | 13 | 鈴木 美貴 | 東広島 |
奨励賞 | 21 | 冨田 麻菜美 | 福山尾三 |
奨励賞 | 25 | 髙下 心桜 | 三次 |
奨励賞 | 48 | 竹岡 瑛太 | 三次 |
奨励賞受賞ライン・・・8.62
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学3・4年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 7 | 重政 嬉衣 | 福山尾三 |
金賞 | 9 | 田中 音寧 | 島根 |
金賞 | 11 | 原 央果 | 島根 |
銀賞 | 2 | 山永 和瑚 | 三次 |
銀賞 | 10 | 蔵本 快翔 | 東広島 |
銅賞 | 1 | 園山 愛織 | 島根 |
銅賞 | 4 | 井林 万莉佳 | 三次 |
銅賞 | 8 | 川浦 美瑛 | 東広島 |
奨励賞 | 14 | 森 梓未 | 三次 |
奨励賞 | 20 | 黒田 紗和 | 福山尾三 |
奨励賞受賞ライン・・・8.76
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学5・6年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 12 | 切東 歩乃花 | 三次 |
金賞 | 13 | 川上 ゆい | 東広島 |
金賞 | 16 | 髙延 和桜 | 三次 |
金賞 | 26 | 宮崎 咲良 | 東広島 |
金賞 | 32 | 住谷 亮次 | 福山尾三 |
銀賞 | 20 | 若狭 千咲 | 福山尾三 |
銀賞 | 23 | 長野 佐保 | 東広島 |
銀賞 | 33 | 吉田 紗希 | 福山尾三 |
銀賞 | 37 | 杉本 葵 | 東広島 |
銅賞 | 3 | 板蔭 栞愛 | 島根 |
銅賞 | 4 | 田中 初唯 | 東広島 |
銅賞 | 35 | 内藤 梨乃 | 島根 |
銅賞 | 38 | 田中 咲 | 三次 |
奨励賞 | 1 | 小早川 綾音 | 東広島 |
奨励賞 | 18 | 上田 千あ喜 | 東広島 |
奨励賞 | 22 | 岡本 真綾 | 福山尾三 |
奨励賞 | 27 | 門田 穂奏 | 三次 |
奨励賞 | 41 | 三宅 彩仁 | 福山尾三 |
奨励賞受賞ライン・・・8.80
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学5・6年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 1 | 太田 愛梨 | 三次 |
金賞 | 2 | 川崎 優舞 | 東広島 |
銀賞 | 14 | 二宮 愛 | 福山尾三 |
銅賞 | 4 | 門脇 拓海 | 島根 |
銅賞 | 13 | 井上 日向子 | 東広島 |
奨励賞 | 8 | 黒田 紗希 | 福山尾三 |
奨励賞受賞ライン・・・8.82
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
中学 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 7 | 目崎 結愛 | 福山尾三 |
金賞 | 13 | 山下 七望 | 島根 |
銀賞 | 6 | 松田 和也 | 東広島 |
銅賞 | 8 | 瀬良 遥 | 福山尾三 |
銅賞 | 12 | 川上 順誓 | 福山尾三 |
銅賞 | 14 | 渡部 悠月 | 三次 |
奨励賞 | 該当なし |
銅賞受賞ライン・・・8.76
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
高校~一般 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 6 | 川崎 佑子 | 東広島 |
銀賞 | 4 | 若狭 千尋 | 福山尾三 |
銅賞 | 5 | 佐々木 天音 | 島根 |
奨励賞 | 該当なし |
銅賞受賞ライン・・・9.04
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。