【結果発表】2023中国前期ファイナル(11/18・11/19)
2023年11月18日(土)・19日(日)、広島市東区民文化センター ホールにて開催されました「ブルグミュラーコンクール2023中国前期ファイナル」の結果をお知らせいたします。
審査員(敬称略)
11月18日(土)
大坪 加奈・魚住 恵・加島 裕子・久保 綾香・濵本 恵康
11月19日(日)
加島 裕子・久保 綾香・久保 千尋・西 佳子・若松 成
審査方法
・審査員5名の点数の平均点が高かった方から順に、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞を選出致します。・平均点で同点が出た場合、各審査員の順位点を合計し、順位の高かった方から、各賞を選出致します。
審査結果
幼児|小学1・2年 A|小学1・2年 B|小学3・4年A|小学3・4年B|小学5・6年A|小学5・6年B|中学|高校~一般
幼児 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 13 | 益村 永真 | 岩国 |
金賞 | 14 | 福永 昂大 | 広島(2日目) |
金賞 | 26 | 江川 みのり | 山口 |
銀賞 | 1 | 福田 豊人 | 広島(2日目) |
銀賞 | 3 | 三栖 百々花 | 広島(2日目) |
銀賞 | 6 | 渡邉 成 | 広島(2日目) |
銅賞 | 18 | 田中 湊都 | 広島(2日目) |
銅賞 | 23 | 西本 芽衣子 | 岩国 |
奨励賞 | 2 | 上利 菜七 | 山口 |
奨励賞 | 5 | 竹原 樺歩 | 山口 |
奨励賞 | 25 | 山中 千安喜 | 広島(2日目) |
奨励賞受賞ライン・・・8.66
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学1・2年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 2 | 佐伯 俊介 | 広島(1日目) |
金賞 | 27 | 中原 麻友 | 広島(1日目) |
金賞 | 34 | 大田 慈翔 | 広島(1日目) |
金賞 | 35 | 竹原 梨乃 | 山口 |
金賞 | 41 | 為重 結衣 | 広島(1日目) |
銀賞 | 4 | 河内 琴巴 | 岩国 |
銀賞 | 15 | 竹尾 唯莉 | 広島(1日目) |
銀賞 | 36 | 尾島 優愛 | 広島(1日目) |
銀賞 | 44 | 松本 晴 | 山口 |
銅賞 | 8 | 成松 花 | 広島(1日目) |
銅賞 | 19 | 佐藤 由依 | 広島(1日目) |
銅賞 | 20 | 垣原 光優 | 広島(1日目) |
銅賞 | 40 | 大江 千紗都 | 広島(1日目) |
銅賞 | 42 | 岡田 愛 | 山口 |
奨励賞 | 14 | 武冨 昴琉 | 岩国 |
奨励賞 | 22 | 若林 芙実 | 広島(1日目) |
奨励賞 | 28 | 岡山 虎白 | 広島(1日目) |
奨励賞 | 45 | 三原 想代花 | 広島(1日目) |
奨励賞受賞ライン・・・8.60
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学1・2年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 24 | 浴本 和香菜 | 岩国 |
金賞 | 27 | 荒木 陽向 | 広島(2日目) |
金賞 | 29 | 志賀 美月 | 岩国 |
銀賞 | 4 | 山内 日菜乃 | 広島(2日目) |
銀賞 | 19 | 江川 あさひ | 山口 |
銀賞 | 26 | 米田 成吾 | 岩国 |
銅賞 | 17 | 張 雅馨 | 広島(2日目) |
銅賞 | 22 | 竹尾 妃海 | 岩国 |
銅賞 | 23 | 秦 理仁 | 山口 |
奨励賞 | 11 | 久保 心春 | 広島(2日目) |
奨励賞 | 15 | 手嶋 セラフィーマ | 山口 |
奨励賞 | 25 | 平崎 美結 | 広島(2日目) |
奨励賞受賞ライン・・・8.60
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学3・4年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 9 | 光田 璃音 | 山口 |
金賞 | 16 | 鎌田 一輝 | 山口 |
金賞 | 17 | 武澤 夢太 | 岩国 |
金賞 | 31 | 岸田 結珠 | 広島(1日目) |
金賞 | 35 | 新山 美心 | 広島(1日目) |
銀賞 | 1 | 秋田 ひなの | 広島(1日目) |
銀賞 | 10 | 道田 煌芽 | 岩国 |
銀賞 | 11 | 森山 実莉 | 広島(1日目) |
銀賞 | 36 | 左右都 寧月 | 広島(1日目) |
銀賞 | 44 | 本間 菫 | 広島(1日目) |
銅賞 | 26 | 新山 莉心 | 広島(1日目) |
銅賞 | 32 | 西川 彩陽 | 山口 |
銅賞 | 37 | 今田 乃愛 | 広島(1日目) |
銅賞 | 39 | 和泉 陽菜 | 岩国 |
銅賞 | 40 | 末満 愛理 | 岩国 |
奨励賞 | 8 | 畠山 泰典 | 山口 |
奨励賞 | 14 | 上石 舞依 | 広島(1日目) |
奨励賞 | 22 | 井上 凜音 | 山口 |
奨励賞 | 46 | 林 葉澄 | 岩国 |
奨励賞受賞ライン・・・8.64
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学3・4年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 18 | 夏木 悠 | 広島(2日目) |
金賞 | 22 | 山田 絢音 | 広島(2日目) |
金賞 | 27 | 宮本 くらら | 広島(2日目) |
銀賞 | 9 | 毎田 佳鈴 | 岩国 |
銀賞 | 17 | 近藤 滉士 | 山口 |
銀賞 | 21 | 藤原 奏太 | 岩国 |
銅賞 | 5 | 松浦 成海 | 山口 |
銅賞 | 10 | 宮田 真有 | 広島(2日目) |
銅賞 | 19 | 吉田 莉奈 | 広島(2日目) |
奨励賞 | 8 | 貫田 春希 | 山口 |
奨励賞 | 13 | 河内 謙将 | 岩国 |
奨励賞受賞ライン・・・8.72
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学5・6年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 1 | 辻本 美歩 | 岩国 |
金賞 | 5 | 伊藤 周丸 | 岩国 |
金賞 | 7 | 山本 凛 | 広島(1日目) |
金賞 | 23 | 秋田 琥太郎 | 広島(1日目) |
銀賞 | 14 | 三上 結衣花 | 広島(1日目) |
銀賞 | 18 | 藤谷 優衣 | 山口 |
銀賞 | 30 | 武冨 優聖 | 岩国 |
銅賞 | 8 | 岩本 莉子 | 山口 |
銅賞 | 9 | 野村 はる | 山口 |
銅賞 | 19 | 伊藤 柚葉 | 山口 |
奨励賞 | 2 | 清水 陽葉 | 山口 |
奨励賞 | 17 | 磯谷 謙心 | 広島(1日目) |
奨励賞 | 25 | 杉谷 夏怜 | 広島(1日目) |
奨励賞受賞ライン・・・8.62
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学5・6年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 2 | 田中 優衣 | 山口 |
銀賞 | 5 | 松尾 奏政 | 山口 |
銅賞 | 4 | 吉本 彩乃 | 岩国 |
奨励賞 | 7 | 三宅 沙奈 | 広島(2日目) |
奨励賞受賞ライン・・・8.68
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
中学生 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 15 | 吉本 武弘 | 岩国 |
金賞 | 17 | 吉村 苑華 | 広島(2日目) |
銀賞 | 1 | 田中 葵 | 山口 |
銀賞 | 4 | 上石 彩音 | 広島(2日目) |
銅賞 | 7 | 安西 結菜 | 山口 |
銅賞 | 14 | 正川 友愛 | 広島(2日目) |
奨励賞 | 6 | 三浦 愛梨 | 広島(2日目) |
奨励賞受賞ライン・・・8.66
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
高校生~一般 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 1 | 吉川 莉央 | 広島(2日目) |
銀賞 | 3 | 松永 優花 | 山口 |
銅賞 | 7 | 木村 真也 | 広島(2日目) |
奨励賞 | 該当なし |
銅賞受賞ライン・・・8.68
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。