【結果速報】ブルグミュラーコンクール東京ファイナル(2015/12/23開催)
2015年12月24日木曜日
2015年12月23日(水・祝)、浜離宮朝日小ホール、音楽ホールにて開催されました「第1回ブルグミュラーコンクール 東京ファイナル」の結果をお知らせいたします。
審査員(敬称略)
幼児部門/小学1・2年A部門
日比谷友妃子(審査員長)・斉藤浩子・添田みつえ・高木早苗・藤原亜津子
小学1・2年B部門
渡部由記子(審査員長)・飯田有紗・市木嵜みゆき・根津栄子・佐藤展子
小学3・4年部門
秋山徹也(審査員長)・石黒加須美・黒河好子・黒木和子・二本柳奈津子
小学5・6年部門/中学生部門
多喜靖美(審査員長)・石井なをみ・佐藤昌代・重野美樹・横山真子
審査結果
幼児 | 小学1・2年 A | 小学1・2年 B | 小学3・4年 | 小学5・6年 | 中学生
幼児 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 12 | 井上 由乃 | 代官山 |
| 金賞 | 33 | 今井 奏音 | 船橋 |
| 銀賞 | 9 | 土橋 奏太 | 横浜 |
| 銀賞 | 17 | 日下部 紗瑛 | 高崎 |
| 銀賞 | 25 | 三橋 成美 | 船橋 |
| 銀賞 | 31 | 津曲 奏 | 代官山 |
| 銅賞 | 4 | 郷州 さくら | 船橋 |
| 銅賞 | 18 | 日下部 紗和 | 高崎 |
| 銅賞 | 24 | 佐山 友彩 | 船橋 |
| 銅賞 | 32 | 納堂 友加里 | つくば |
| 奨励賞 | 2 | 伊藤 愛梨 | 小金井 |
| 奨励賞 | 6 | 矢口 怜志 | さいたま |
| 奨励賞 | 27 | 宮上 世菜 | 代官山 |
| 奨励賞 | 28 | 廣川 彩音 | 横浜 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 3 | 奈良 凌央大 | おやまのがくたい |
| 12 | 井上 由乃 | こいぬのマーチ(外国曲) |
| 31 | 津曲 奏 | こぶたぬきつねこ(山本直純) |
| 33 | 今井 奏音 | 第25番(原書番号) |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| おやまのがくたい | 3 | 奈良 凌央大 |
| こいぬのマーチ(外国曲) | 12 | 井上 由乃 |
| こぶたぬきつねこ(山本直純) | 31 | 津曲 奏 |
| 第25番(原書番号) | 33 | 今井 奏音 |
小学1・2年 A 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 3 | 菱沼 祐太 | 船橋 |
| 金賞 | 12 | 内田 未唯 | 船橋 |
| 銀賞 | 2 | 菅原 凰誠 | 横浜 |
| 銀賞 | 7 | 瀧澤 未来 | 新潟 |
| 銀賞 | 13 | 清水 茉花 | 船橋 |
| 銀賞 | 14 | 西村 春妃 | 新潟 |
| 銅賞 | 4 | 副田 侑里 | 銀座 |
| 銅賞 | 8 | 古市 時方 | 代官山 |
| 銅賞 | 26 | 齋藤 七海 | 船橋 |
| 銅賞 | 29 | 志村 菜月 | 新潟 |
| 奨励賞 | 18 | 吉田 茉有香 | 代官山 |
| 奨励賞 | 24 | 根岸 ゆらら | 高崎 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 12 | 内田 未唯 | インディアンの戦いのうた(ギロック) |
| 13 | 清水 茉花 | ぞうさんのワルツ(バスティン) |
| 24 | 根岸 ゆらら | ぶらんこ(樹原涼子) |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| ぞうさんのワルツ(バスティン) | 13 | 清水 茉花 |
| ぶらんこ(樹原涼子) | 24 | 根岸 ゆらら |
| インディアンの戦いのうた(ギロック) | 12 | 内田 未唯 |
小学1・2年 B 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 20 | 片山 紬 | 船橋 |
| 金賞 | 39 | 坪井 志門 | 代官山 |
| 金賞 | 47 | 柿下 聡香 | 銀座 |
| 金賞 | 65 | 前田 侑輝 | さいたま |
| 銀賞 | 12 | 永和 香音 | 小金井 |
| 銀賞 | 19 | 細野 陽葵 | さいたま |
| 銀賞 | 35 | 竹下 怜 | 船橋 |
| 銀賞 | 38 | 山崎 はる香 | 船橋 |
| 銀賞 | 40 | 大野 夏実 | 銀座 |
| 銀賞 | 51 | 葛山 百暖 | 銀座 |
| 銀賞 | 55 | 松岡 桃子 | 横浜 |
| 銀賞 | 60 | 丹賀 瀬里奈 | さいたま |
| 銅賞 | 3 | 松元 陽毅 | 横浜 |
| 銅賞 | 6 | 山田 航大 | 横浜 |
| 銅賞 | 11 | 上野 奈南 | さいたま |
| 銅賞 | 18 | 徳原 七香 | 代官山 |
| 銅賞 | 26 | 木宮 愛佳 | 横浜 |
| 銅賞 | 49 | 七五三掛 愛莉 | つくば |
| 銅賞 | 61 | 阿部 栞 | 小金井 |
| 銅賞 | 64 | 村山 祐希 | 小金井 |
| 奨励賞 | 10 | 大塚 菜々子 | 高崎 |
| 奨励賞 | 25 | 岩井 梨音 | さいたま |
| 奨励賞 | 29 | 佐野 心音 | 高崎 |
| 奨励賞 | 36 | 小島 有紗 | つくば |
| 奨励賞 | 42 | 樋口 美怜 | 船橋 |
| 奨励賞 | 52 | 高波 俊介 | 小金井 |
| 奨励賞 | 56 | 手川 舞香 | 代官山 |
| 奨励賞 | 62 | 河野 律 | さいたま |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 10 | 大塚 菜々子 | 25の練習曲 第12番 別れ |
| 12 | 永和 香音 | 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー |
| 20 | 片山 紬 | 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ |
| 22 | 林田 竜音 | 25の練習曲 第9番 狩り |
| 35 | 竹下 怜 | 25の練習曲 第5番 無邪気 |
| 36 | 小島 有紗 | 25の練習曲 第1番 すなおな心 |
| 39 | 坪井 志門 | 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 |
| 41 | 難波 瑚子 | 25の練習曲 第17番 おしゃべり |
| 46 | 小川 優里香 | 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア |
| 49 | 七五三掛 愛莉 | 25の練習曲 第3番 牧歌 |
| 53 | 渡辺 結香 | 25の練習曲 第6番 進歩 |
| 55 | 松岡 桃子 | 25の練習曲 第15番 バラード |
| 56 | 手川 舞香 | 25の練習曲 第10番 やさしい花 |
| 60 | 丹賀 瀬里奈 | 25の練習曲 第2番 アラベスク |
| 61 | 阿部 栞 | 25の練習曲 第16番 あまいなげき |
| 65 | 前田 侑輝 | 25の練習曲 第20番 タランテラ |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 25の練習曲 第1番 すなおな心 | 36 | 小島 有紗 |
| 25の練習曲 第2番 アラベスク | 60 | 丹賀 瀬里奈 |
| 25の練習曲 第3番 牧歌 | 49 | 七五三掛 愛莉 |
| 25の練習曲 第5番 無邪気 | 35 | 竹下 怜 |
| 25の練習曲 第6番 進歩 | 53 | 渡辺 結香 |
| 25の練習曲 第9番 狩り | 22 | 林田 竜音 |
| 25の練習曲 第10番 やさしい花 | 56 | 手川 舞香 |
| 25の練習曲 第12番 別れ | 10 | 大塚 菜々子 |
| 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ | 20 | 片山 紬 |
| 25の練習曲 第15番 バラード | 55 | 松岡 桃子 |
| 25の練習曲 第16番 あまいなげき | 61 | 阿部 栞 |
| 25の練習曲 第17番 おしゃべり | 41 | 難波 瑚子 |
| 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア | 46 | 小川 優里香 |
| 25の練習曲 第20番 タランテラ | 65 | 前田 侑輝 |
| 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー | 12 | 永和 香音 |
| 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 | 39 | 坪井 志門 |
小学3・4年 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 7 | 西貝 彩花 | 銀座 |
| 金賞 | 29 | 山本 翔大 | つくば |
| 金賞 | 40 | 平野 紗菜 | 銀座 |
| 金賞 | 83 | 中町 育生 | 船橋 |
| 金賞 | 92 | 中野 隼 | さいたま |
| 銀賞 | 3 | 仁多見 陽菜 | 新潟 |
| 銀賞 | 49 | 永田 実鈴 | 小金井 |
| 銀賞 | 50 | 吉村 咲那 | 横浜 |
| 銀賞 | 54 | 塚原 涼介 | つくば |
| 銀賞 | 65 | 小池 いぶき | 小金井 |
| 銀賞 | 69 | 徳光 順真 | 横浜 |
| 銀賞 | 79 | 嶋田 亘佑 | 小金井 |
| 銀賞 | 82 | 田村 聖来 | さいたま |
| 銀賞 | 84 | 金子 佳那 | さいたま |
| 銀賞 | 90 | 上田 響正 | 代官山 |
| 銅賞 | 19 | 木村 健人 | 小金井 |
| 銅賞 | 22 | 庄司 來瞳 | 横浜 |
| 銅賞 | 34 | 草野 結衣 | 代官山 |
| 銅賞 | 61 | 川田 真誉 | 銀座 |
| 銅賞 | 67 | 浅倉 圭慈 | 小金井 |
| 銅賞 | 81 | 井上 正毅 | 横浜 |
| 銅賞 | 85 | 山中 友理佳 | 新潟 |
| 銅賞 | 87 | 内田 和迦 | 代官山 |
| 銅賞 | 88 | 川口 らら | 船橋 |
| 銅賞 | 91 | 荷本 大輝 | 横浜 |
| 奨励賞 | 9 | 早坂 海音 | 船橋 |
| 奨励賞 | 16 | 伊藤 倫 | つくば |
| 奨励賞 | 21 | 小西 梨紗子 | 銀座 |
| 奨励賞 | 26 | 中里 梨花 | 横浜 |
| 奨励賞 | 30 | 石倉 ゆきの | 高崎 |
| 奨励賞 | 35 | 中村 杏奈 | 新潟 |
| 奨励賞 | 43 | 堀 琉聖 | さいたま |
| 奨励賞 | 45 | 角 幸之佑 | 代官山 |
| 奨励賞 | 58 | 安田 梨乃 | 新潟 |
| 奨励賞 | 59 | 百武 遥香 | 新潟 |
| 奨励賞 | 66 | 津下 あかり | 船橋 |
| 奨励賞 | 80 | 松村 奏和 | 代官山 |
| 奨励賞 | 86 | 西村 麻友香 | つくば |
| 奨励賞 | 95 | 奥山 怜生 | 横浜 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 3 | 仁多見 陽菜 | 25の練習曲 第10番 やさしい花 |
| 5 | 田中 希 | 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア |
| 7 | 西貝 彩花 | 25の練習曲 第20番 タランテラ |
| 18 | 上田 碧季 | 25の練習曲 第1番 すなおな心 |
| 20 | 鈴木 彩心 | 25の練習曲 第24番 つばめ |
| 25 | 大淵 藍子 | 25の練習曲 第17番 おしゃべり |
| 40 | 平野 紗菜 | 25の練習曲 第11番 せきれい |
| 45 | 角 幸之佑 | 25の練習曲 第2番 アラベスク |
| 48 | 田中 万尋 | 25の練習曲 第3番 牧歌 |
| 54 | 塚原 涼介 | 25の練習曲 第16番 あまいなげき |
| 69 | 徳光 順真 | 25の練習曲 第15番 バラード |
| 72 | 加藤 昂介 | 25の練習曲 第5番 無邪気 |
| 78 | 渡部 美柚 | 25の練習曲 第7番 清らかな流れ |
| 79 | 嶋田 亘佑 | 25の練習曲 第4番 小さな集会 |
| 82 | 田村 聖来 | 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 |
| 83 | 中町 育生 | 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ |
| 88 | 川口 らら | 25の練習曲 第9番 狩り |
| 89 | 富田 優希 | 25の練習曲 第23番 帰り道 |
| 91 | 荷本 大輝 | 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー |
| 92 | 中野 隼 | 25の練習曲 第12番 別れ |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 25の練習曲 第1番 すなおな心 | 18 | 上田 碧季 |
| 25の練習曲 第2番 アラベスク | 45 | 角 幸之佑 |
| 25の練習曲 第3番 牧歌 | 48 | 田中 万尋 |
| 25の練習曲 第4番 小さな集会 | 79 | 嶋田 亘佑 |
| 25の練習曲 第5番 無邪気 | 72 | 加藤 昂介 |
| 25の練習曲 第7番 清らかな流れ | 78 | 渡部 美柚 |
| 25の練習曲 第9番 狩り | 88 | 川口 らら |
| 25の練習曲 第10番 やさしい花 | 3 | 仁多見 陽菜 |
| 25の練習曲 第11番 せきれい | 40 | 平野 紗菜 |
| 25の練習曲 第12番 別れ | 92 | 中野 隼 |
| 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ | 83 | 中町 育生 |
| 25の練習曲 第15番 バラード | 69 | 徳光 順真 |
| 25の練習曲 第16番 あまいなげき | 54 | 塚原 涼介 |
| 25の練習曲 第17番 おしゃべり | 25 | 大淵 藍子 |
| 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア | 5 | 田中 希 |
| 25の練習曲 第20番 タランテラ | 7 | 西貝 彩花 |
| 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー | 91 | 荷本 大輝 |
| 25の練習曲 第23番 帰り道 | 89 | 富田 優希 |
| 25の練習曲 第24番 つばめ | 20 | 鈴木 彩心 |
| 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 | 82 | 田村 聖来 |
小学5・6年 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 31 | 高橋 華那 | さいたま |
| 金賞 | 40 | 安藤 優衣 | さいたま |
| 金賞 | 45 | 小池 京香 | 高崎 |
| 金賞 | 56 | 福原 肯也 | 高崎 |
| 銀賞 | 1 | 広瀬 夏希 | 銀座 |
| 銀賞 | 3 | 中屋敷 寛 | 小金井 |
| 銀賞 | 10 | 板井 亮介 | さいたま |
| 銀賞 | 32 | 小金澤 一心 | 高崎 |
| 銀賞 | 41 | 石川 聖那 | 高崎 |
| 銀賞 | 46 | 永田 明日香 | 銀座 |
| 銀賞 | 58 | 高 沙蘭 | さいたま |
| 銀賞 | 62 | 黒木 理帆 | さいたま |
| 銅賞 | 13 | 石川 愛子 | さいたま |
| 銅賞 | 17 | 熊谷 莉子 | 横浜 |
| 銅賞 | 36 | 島田 愛理 | 高崎 |
| 銅賞 | 38 | 野澤 來那 | 船橋 |
| 銅賞 | 43 | 露崎 綾乃 | 船橋 |
| 銅賞 | 47 | 水村 龍樹 | 小金井 |
| 銅賞 | 50 | 田島 花恋 | 横浜 |
| 銅賞 | 59 | 内田 大輝 | 高崎 |
| 奨励賞 | 2 | 川崎 絢子 | つくば |
| 奨励賞 | 27 | 外山 泰希 | 小金井 |
| 奨励賞 | 42 | 五十嵐 桜音 | つくば |
| 奨励賞 | 60 | 荻野 佐彩 | つくば |
| 奨励賞 | 61 | 飯島 菜々実 | つくば |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 1 | 広瀬 夏希 | 25の練習曲 第11番 せきれい |
| 3 | 中屋敷 寛 | 25の練習曲 第16番 あまいなげき |
| 9 | 大塚 愛 | 18の練習曲 第10番 すばやい動き |
| 19 | 阿部 友璃歌 | 25の練習曲 第3番 牧歌 |
| 21 | 半田 遥彦 | 18の練習曲 第16番 わかれ |
| 27 | 外山 泰希 | 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 |
| 28 | 齊藤 彩桜 | 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア |
| 29 | 今野 彩音 | 18の練習曲 第9番 朝の鐘 |
| 31 | 高橋 華那 | 18の練習曲 第15番 空気の精 |
| 37 | 能津 康成 | 25の練習曲 第20番 タランテラ |
| 40 | 安藤 優衣 | 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ |
| 43 | 露崎 綾乃 | 25の練習曲 第10番 やさしい花 |
| 45 | 小池 京香 | 18の練習曲 第18番 つむぎ歌 |
| 46 | 永田 明日香 | 18の練習曲 第13番 大雷雨 |
| 50 | 田島 花恋 | 25の練習曲 第22番 舟歌 |
| 52 | 松田 純怜 | 18の練習曲 第17番 マーチ |
| 55 | 三上 弥々和 | 25の練習曲 第15番 バラード |
| 56 | 福原 肯也 | 18の練習曲 第8番 アジタート |
| 58 | 高 沙蘭 | 18の練習曲 第3番 家路につく牧童 |
| 59 | 内田 大輝 | 25の練習曲 第12番 別れ |
| 60 | 荻野 佐彩 | 18の練習曲 第4番 ジプシー |
| 62 | 黒木 理帆 | 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 25の練習曲 第3番 牧歌 | 19 | 阿部 友璃歌 |
| 25の練習曲 第10番 やさしい花 | 43 | 露崎 綾乃 |
| 25の練習曲 第11番 せきれい | 1 | 広瀬 夏希 |
| 25の練習曲 第12番 別れ | 59 | 内田 大輝 |
| 25の練習曲 第14番 スティリエンヌ | 40 | 安藤 優衣 |
| 25の練習曲 第15番 バラード | 55 | 三上 弥々和 |
| 25の練習曲 第16番 あまいなげき | 3 | 中屋敷 寛 |
| 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア | 28 | 齊藤 彩桜 |
| 25の練習曲 第20番 タランテラ | 37 | 能津 康成 |
| 25の練習曲 第22番 舟歌 | 50 | 田島 花恋 |
| 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 | 27 | 外山 泰希 |
| 18の練習曲 第3番 家路につく牧童 | 58 | 高 沙蘭 |
| 18の練習曲 第4番 ジプシー | 60 | 荻野 佐彩 |
| 18の練習曲 第8番 アジタート | 56 | 福原 肯也 |
| 18の練習曲 第9番 朝の鐘 | 29 | 今野 彩音 |
| 18の練習曲 第10番 すばやい動き | 9 | 大塚 愛 |
| 18の練習曲 第13番 大雷雨 | 46 | 永田 明日香 |
| 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 | 62 | 黒木 理帆 |
| 18の練習曲 第15番 空気の精 | 31 | 高橋 華那 |
| 18の練習曲 第16番 わかれ | 21 | 半田 遥彦 |
| 18の練習曲 第17番 マーチ | 52 | 松田 純怜 |
| 18の練習曲 第18番 つむぎ歌 | 45 | 小池 京香 |
中学生 部門
| 金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
| 賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選参加地区 |
| 金賞 | 7 | 上野 和雅 | 横浜 |
| 金賞 | 14 | 松尾 沙衣 | さいたま |
| 銀賞 | 3 | 佐々木 彩乃 | 新潟 |
| 銀賞 | 8 | 礒 こと葉 | 船橋 |
| 銀賞 | 18 | 青柳 綾華 | 船橋 |
| 銀賞 | 21 | 成本 身優 | 代官山 |
| 銅賞 | 1 | 林 千夏 | つくば |
| 銅賞 | 10 | 渡辺 香乃 | 船橋 |
| 銅賞 | 16 | 宇津木 優季 | 高崎 |
| 銅賞 | 17 | 長瀬 唯 | 小金井 |
| 曲目賞 (演奏番号順) | ||
| 演奏 番号 |
氏名 | 演奏曲目 |
| 4 | 柳澤 樹里 | 18の練習曲 第9番 朝の鐘 |
| 7 | 上野 和雅 | 18の練習曲 第18番 つむぎ歌 |
| 8 | 礒 こと葉 | 18の練習曲 第5番 泉 |
| 9 | 鈴木 愛梨 | 18の練習曲 第17番 マーチ |
| 11 | 藤本 史穏 | 25の練習曲 第15番 バラード |
| 12 | 鹿島 菜歩 | 18の練習曲 第13番 大雷雨 |
| 14 | 松尾 沙衣 | 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 |
| 15 | 笠原 愛香音 | 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア |
| 17 | 長瀬 唯 | 18の練習曲 第4番 ジプシー |
| 19 | 今泉 友希 | 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー |
| 21 | 成本 身優 | 18の練習曲 第15番 空気の精 |
| 22 | 阿部 愛 | 18の練習曲 第11番 セレナード |
| 曲目賞 (曲目順) | ||
| 演奏曲目 | 演奏 番号 |
氏名 |
| 25の練習曲 第15番 バラード | 11 | 藤本 史穏 |
| 25の練習曲 第19番 アヴェ・マリア | 15 | 笠原 愛香音 |
| 25の練習曲 第21番 天使のハーモニー | 19 | 今泉 友希 |
| 18の練習曲 第4番 ジプシー | 17 | 長瀬 唯 |
| 18の練習曲 第5番 泉 | 8 | 礒 こと葉 |
| 18の練習曲 第9番 朝の鐘 | 4 | 柳澤 樹里 |
| 18の練習曲 第11番 セレナード | 22 | 阿部 愛 |
| 18の練習曲 第13番 大雷雨 | 12 | 鹿島 菜歩 |
| 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 | 14 | 松尾 沙衣 |
| 18の練習曲 第15番 空気の精 | 21 | 成本 身優 |
| 18の練習曲 第17番 マーチ | 9 | 鈴木 愛梨 |
| 18の練習曲 第18番 つむぎ歌 | 7 | 上野 和雅 |



