【結果発表】2024滋賀ファイナル(11/24)

2024年11月24日(日)、ロマン楽器草津本店3階「ロマンホール」にて開催されました「ブルグミュラーコンクール2024滋賀ファイナル」の結果をお知らせいたします。


審査員(敬称略・五十音順)

伊井 光子・甲斐 環・志賀 俊亮・冨田 有香・本田 真貴子

審査方法

・審査員5名の点数の平均点が高かった方から順に、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞を選出致します。
・平均点で同点が出た場合、各審査員の順位点を合計し、順位の高かった方から、各賞を選出致します。

審査結果

幼児小学1・2年 A小学1・2年 B小学3・4年A小学3・4年B小学5・6年A小学5・6年B中学高校大人

幼児 部門

金賞・銀賞・銅賞・奨励賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞1結城 陽奈野草津
金賞5西川 奏草津
銀賞13辻村 奏佑草津
銅賞6岡本 七海大津
奨励賞4宮元 弥桜長浜
奨励賞10木田 依桜理大津

奨励賞受賞ライン・・・8.66
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。

小学1・2年 A 部門

金賞・銀賞・銅賞・奨励賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞6西村 紗羅草津
金賞11只井 梨乃大津
金賞18岡 ほの香草津
銀賞13立花 柚葉大津
銀賞19龍華 尚希草津
銅賞5山本 唯人草津
銅賞8安東 茉央草津
銅賞14辻 楓花長浜
奨励賞3岡本 美月大津
奨励賞9小林 市佳長浜

奨励賞受賞ライン・・・8.76
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。

小学1・2年 B 部門

金賞・銀賞・銅賞・奨励賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞2廣田 絢野長浜
銀賞7髙橋 凜草津
銅賞1坂下 莉緒長浜
奨励賞4渡邉 治子草津

奨励賞受賞ライン・・・8.80
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。

小学3・4年 A 部門

金賞・銀賞・銅賞・奨励賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞1成田 悠衣長浜
金賞10谷口 未織大津
銀賞4澤 しずく長浜
銀賞16箱田 理華子大津
銅賞8加藤 麗乃草津
銅賞17長谷川 絢海草津
奨励賞6小林 澪奈長浜
奨励賞20副島 佳乃長浜

奨励賞受賞ライン・・・8.66
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。

小学3・4年 B 部門

金賞・銀賞・銅賞・奨励賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞2梅本 陽依草津
金賞14西川 瑞紗草津
銀賞11佐野 いちか草津
銅賞7西村 望優長浜
銅賞8塚田 真帆大津
奨励賞5星田 彩夏大津

奨励賞受賞ライン・・・8.86
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。

小学5・6年 A 部門

金賞・銀賞・銅賞・奨励賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞7吉崎 彩萌草津
金賞9菅沼 宏基草津
銀賞3山本 結々草津
銅賞4谷本 日菜乃草津
銅賞6山本 晴続大津
奨励賞2大久保 莉紗大津

奨励賞受賞ライン・・・8.72
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。

小学5・6年 B 部門

金賞・銀賞・銅賞・奨励賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞3長谷川 直哉大津
銀賞4丸山 心夢草津
銅賞5西坂 莉緒草津
奨励賞2佐々木 絆桜草津

奨励賞受賞ライン・・・8.72
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。

中学 部門

金賞・銀賞・銅賞・奨励賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞5田中 唯翔草津
銀賞3村山 志帆大津
銅賞1狩野 竜希長浜
奨励賞2山中 ほのみ大津

奨励賞受賞ライン・・・8.84
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。

高校 部門

金賞・銅賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞3西田 智実長浜
銅賞4德田 宙長浜

大人 部門

金賞
賞名 演奏
番号
氏名 予選地区
金賞2畑中 萌音大津

コンクールデータ

過去の記事