【結果発表】2023名古屋前期ファイナル(11/25・11/26)
2023年11月25日(土)・26日(日)、名古屋市名東文化小劇場にて開催されました「ブルグミュラーコンクール2023名古屋前期ファイナル」の結果をお知らせいたします。
審査員(敬称略)
石黒 加須美・栗木 麗子・菅原 望・菅生 晴美・中村 真代子
審査方法
・審査員5名の点数の平均点が高かった方から順に、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞を選出致します。・平均点で同点が出た場合、各審査員の順位点を合計し、順位の高かった方から、各賞を選出致します。
審査結果
幼児|小学1・2年 A|小学1・2年 B|小学3・4年A|小学3・4年B|小学5・6年A|小学5・6年B|中学|高校~一般
幼児 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 2 | 金田 凰佑 | 池下 |
金賞 | 18 | 原 黎花 | 知多 |
金賞 | 23 | 福田 千彩音 | 池下 |
銀賞 | 7 | 鈴木 志歩 | 知多 |
銀賞 | 14 | 三好 衿李 | 豊橋 |
銅賞 | 4 | 中村 こゆり | 池下 |
銅賞 | 8 | 加藤 那菜 | 池下 |
銅賞 | 13 | 澤頭 花帆子 | 知多 |
奨励賞 | 22 | 古川 裕陽 | 刈谷 |
奨励賞 | 24 | 藤井 慎人 | 刈谷 |
奨励賞受賞ライン・・・8.42
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学1・2年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 3 | 山口 彩 | 大垣 |
金賞 | 18 | 山田 百音 | 刈谷 |
金賞 | 22 | 安藤 楓 | 池下 |
金賞 | 23 | 水野 琉叶 | 守山 |
金賞 | 25 | 平野 佐弥 | 池下 |
銀賞 | 10 | 田村 日向子 | 刈谷 |
銀賞 | 32 | 原田 理史 | 豊橋 |
銀賞 | 35 | 小林 絃十 | 池下 |
銀賞 | 44 | 谷川 優月 | 刈谷 |
銅賞 | 12 | 安保 優里花 | 刈谷 |
銅賞 | 16 | 鈴木 さくら | 豊橋 |
銅賞 | 17 | 小嶋 杏瑠 | 刈谷 |
銅賞 | 36 | 三戸 光 | 大垣 |
奨励賞 | 6 | 峯田 梨夏子 | 大垣 |
奨励賞 | 7 | 中島 千尋 | 池下 |
奨励賞 | 11 | 服部 杏香 | 守山 |
奨励賞 | 27 | 田村 杏奈 | 刈谷 |
奨励賞 | 28 | 山口 結道 | 豊橋 |
奨励賞受賞ライン・・・8.52
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学1・2年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 15 | 福田 和 | 大垣 |
金賞 | 18 | 澤井 ひまり | 池下 |
金賞 | 20 | 白河 舞衣 | 知多 |
金賞 | 32 | 新宮 花奈 | 守山 |
銀賞 | 1 | 石黒 友彩 | 知多 |
銀賞 | 2 | 鈴木 杏奈 | 刈谷 |
銀賞 | 5 | 萩間 朔太朗 | 知多 |
銀賞 | 6 | 堀 湊人 | 大垣 |
銅賞 | 12 | 氏家 さくら | 池下 |
銅賞 | 19 | 佐藤 翼 | 豊橋 |
銅賞 | 23 | 鎌田 ちほ | 大垣 |
奨励賞 | 4 | 竹内 愛莉 | 知多 |
奨励賞 | 7 | 不破 伊織 | 刈谷 |
奨励賞 | 13 | 立松 すみれ | 池下 |
奨励賞 | 33 | 鈴木 実希子 | 豊橋 |
奨励賞受賞ライン・・・8.48
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学3・4年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 4 | 山口 紗佐寧 | 池下 |
金賞 | 5 | 宮崎 莉愛 | 守山 |
金賞 | 11 | 野村 和花 | 大垣 |
金賞 | 20 | 斎藤 心春 | 知多 |
金賞 | 30 | 小林 崇人 | 刈谷 |
金賞 | 52 | 大野 結楽 | 大垣 |
銀賞 | 6 | 間瀬 結月 | 刈谷 |
銀賞 | 9 | 輪田 雪咲 | 守山 |
銀賞 | 36 | 山本 有桜 | 刈谷 |
銀賞 | 46 | 原田 朱莉 | 豊橋 |
銀賞 | 49 | 髙橋 朋花 | 知多 |
銀賞 | 59 | 青山 暖 | 刈谷 |
銅賞 | 1 | 安形 誠吾 | 刈谷 |
銅賞 | 12 | 山口 真椰 | 刈谷 |
銅賞 | 28 | 松田 結望 | 知多 |
銅賞 | 47 | 塚本 愛 | 刈谷 |
銅賞 | 50 | 後藤 日向子 | 豊橋 |
銅賞 | 56 | 平田 晃清 | 守山 |
奨励賞 | 19 | 合原 茉理 | 守山 |
奨励賞 | 21 | 久野 瑞季 | 知多 |
奨励賞 | 32 | 児玉 青空 | 大垣 |
奨励賞 | 43 | 志賀 理市 | 池下 |
奨励賞 | 51 | 田山 心菜 | 池下 |
奨励賞 | 55 | 伊藤 和 | 池下 |
奨励賞受賞ライン・・・8.48
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学3・4年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 16 | 山内 萌々夏 | 守山 |
金賞 | 18 | 伊藤 樹里 | 豊橋 |
金賞 | 23 | 松尾 咲音 | 刈谷 |
金賞 | 30 | 道下 美織 | 刈谷 |
銀賞 | 20 | 平松 遥 | 豊橋 |
銀賞 | 27 | 村瀬 実桜 | 池下 |
銀賞 | 33 | 小林 なゆ花 | 池下 |
銀賞 | 38 | 伊藤 心菜 | 池下 |
銅賞 | 6 | 白河 結衣 | 知多 |
銅賞 | 11 | 宇佐美 友里 | 刈谷 |
銅賞 | 24 | 渡邊 瑠香 | 守山 |
銅賞 | 28 | 吉田 治輝 | 豊橋 |
奨励賞 | 25 | 林 佳奈 | 刈谷 |
奨励賞 | 29 | 日比 陽斗 | 刈谷 |
奨励賞 | 31 | 土屋 大和 | 大垣 |
奨励賞 | 39 | 木村 詩織 | 豊橋 |
奨励賞受賞ライン・・・8.54
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学5・6年 A 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 7 | 筒井 萌生 | 刈谷 |
金賞 | 8 | 堀山 陽乃 | 刈谷 |
金賞 | 21 | 林 聡太朗 | 池下 |
金賞 | 29 | 安田 祐香吏 | 豊橋 |
金賞 | 38 | 中嶋 晟渚 | 池下 |
銀賞 | 4 | 牛田 結依香 | 池下 |
銀賞 | 10 | 石崎 永実梨 | 池下 |
銀賞 | 36 | 田中 結菜 | 豊橋 |
銀賞 | 43 | 藤吉 香羽 | 池下 |
銀賞 | 47 | 山口 友月 | 豊橋 |
銅賞 | 5 | 早稲田 結 | 池下 |
銅賞 | 14 | 高橋 瑠華 | 豊橋 |
銅賞 | 17 | 岡田 蒼 | 知多 |
銅賞 | 35 | 伊藤 喜衣 | 守山 |
銅賞 | 46 | 都築 色葉 | 知多 |
奨励賞 | 3 | 竹中 稔梨 | 守山 |
奨励賞 | 6 | 若林 玲奈 | 豊橋 |
奨励賞 | 13 | 笠井 歩咲 | 知多 |
奨励賞 | 41 | 小池 遥香 | 刈谷 |
奨励賞 | 48 | 加賀 柚希 | 守山 |
奨励賞受賞ライン・・・8.48
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
小学5・6年 B 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 2 | 山本 祐里菜 | 豊橋 |
金賞 | 10 | 橋本 ちひろ | 守山 |
銀賞 | 14 | 中尾 杏那 | 知多 |
銀賞 | 16 | 浅野 瑶貴 | 大垣 |
銅賞 | 6 | 増田 ゆら | 刈谷 |
銅賞 | 17 | 彦坂 玲芸 | 豊橋 |
奨励賞 | 1 | 小嶋 遼介 | 池下 |
奨励賞 | 5 | 山田 小椛乃 | 知多 |
奨励賞受賞ライン・・・8.62
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
中学 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 9 | 丸山 瑞稀 | 守山 |
金賞 | 14 | 千田 逞人 | 守山 |
銀賞 | 13 | 田中 美羽 | 豊橋 |
銅賞 | 3 | 稲垣 友渚 | 豊橋 |
銅賞 | 6 | 楯貫 紗也香 | 知多 |
奨励賞 | 10 | 恩澤 華名 | 刈谷 |
奨励賞受賞ライン・・・8.42
ただし規定数を超えた場合、順位点等を考慮するため、必ずしも受賞するとは限りません。
高校~一般 部門
金賞・銀賞・銅賞・奨励賞 | |||
賞名 | 演奏 番号 |
氏名 | 予選地区 |
金賞 | 2 | 藤原 優愛 | 豊橋 |
銀賞 | 該当なし | ||
銅賞 | 該当なし | ||
奨励賞 | 該当なし |